広告

いま話題の「Apple Pay」。コンビニで使えるの?

巷での話題
巷での話題

最初の感想。

「Apple Pay?なんじゃそりゃ。」

次の印象は、

「アップルが新しい電子決済サービスで殴り込みに来た!」

でした。

でも、どーも様子が違うみたいですな。

10月25日よりApple Pay(アップルペイ)サービス開始

まずは「Apple Pay」とは。

Apple Pay(アップル ペイ)とは、アップルの電子財布及び非接触型決済サービスである。独自端末を別途用意する必要はなく、既存端末で動作する。
日本でのサービスインに当たっては、日本で普及している非接触型決済向け近距離無線通信規格であるFeliCa対応モジュールを搭載した日本向けiPhone 7及びApple Watch Series 2で対応する(ネット決済など、近距離無線通信を必要としないサービスについてはiOS 10にアップデートしたiPhone 6以降の端末でも対応)。対応するクレジットカードはFeliCa規格の非接触型決済プラットフォームであるiDおよびQUICPayに紐付けられ、それぞれの取扱店で利用可能となる他、Suicaの情報を読み込ませることで交通系ICカードでのIC乗車券機能およびプリペイド決済にも対応する。Suicaによるサービスはシステム的にはSuicaの携帯電話向けサービスであるモバイルSuicaとは異なるが、Suicaを提供するJR東日本では「既存のモバイルSuicaで提供しているサービス(モバイルSuica特急券など)が使えるようになる」と説明しているという。
出典 : Wikipedia

んー。要するに「iPhoneが、おサイフ携帯になる」っつー事やね。

たしかに、バイトしてた時に携帯(スマホ)でピッって支払いする人は、ガラケーかandroidだったもんね。
ようやくiPhoneにも、おサイフ携帯の機能が付いたわけだ。

特別な事は要らないみたい

特別に機材は必要ないそうです。
ただし、iOSのアップデートは必要。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000028-zdn_m-sci

国内対応した「Apple Pay」 早速使ってみた感想と気になる点

いままで、iDやQUICPayを利用していた人はカード登録するだけ。
Suicaだと、現在使っているカードをiPhoneに接触するだけで情報が端末に取り込まれる。

コンビニで使えるの?

先ほど記述した「iD」「QUICPay」「Suica」のサービスに対応している訳だから、コンビニ各社は対応済み。


また、主要なクレジットカード会社は対応済みのようです。

Apple Payが間もなく日本でも!対応カード・店舗まとめ
10月下旬にApple Payのソフトウェアアップデートが提供される。iPhone 7とiPhone 5以降の端末とペアリングしたApple Watch Series 2では、Apple Payを使用してSuicaやクレジットカードなどを「...

自分のカード会社が対応しているか、どの対応サービスに該当するかは、ホームページなどで確認してね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000517-san-soci

それだけ利用しようとしている人がいるって事でしょ。
こりゃiPhoneユーザは、まだまだ増えるんじゃないかな。

結論

「iD」「QUICPay」「Suica」のインフラを利用して、iPhoneをおサイフ携帯として利用できるようになった。
とゆーことやね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました