お弁当 ファミマ いなり&おむすびセット(釜炊き風いなり寿司)を食す。 美味しいですよー。普通に。女性のランチ向けですな。おかずにバリエーションあるので、飽きずに美味しくいただけます。 2017.11.08 お弁当
お弁当 ローソン 和風ツナマヨネーズおにぎりを食す。 和風ツナマヨは、もはや定番中の定番。マズイ訳がない。握り方はホロホロ。醤油味のご飯とツナマヨのしっとり感が相まって、安いけど美味い一品です。 2017.09.27 お弁当
お弁当 ローソン 鶏五目おにぎりを食す。 一口食べるとホロホロッと崩れるほどの握り方。このくらいの食感がイイですなぁ。食べやすい。味もしっかりとついているので美味しいです。 2017.09.22 お弁当
お弁当 ローソン おにぎりランチを食す。 一つずつは小さいですが、色々な味が楽しめる豪華お弁当となっております。女性をターゲットとしたお弁当だと思いますが、男性も充分に楽しめますよ〜。 2017.08.21 お弁当
お弁当 セブン 具たっぷり手巻 ツナマヨネーズを食す。 おにぎりのツナマヨは定番中の定番。マズイ訳がない。海苔はパリパリでツナマヨの量とバランス良し。もう少しご飯がフワフワだったら、なお良し。 2017.06.30 お弁当
お弁当 セブン 手巻おにぎり「しそ香る!大葉味噌」を食す。 今回は、セブンイレブンの手巻おにぎり「しそ香る!大葉味噌」を購入。コンビニおにぎり戦争でローソンが一歩リードと思っておりますが、セブンはいかに。 2017.06.26 お弁当
お弁当 ファミマ 三種おむすびとおかずセットを食す。 チーンすれば、もっと美味しかったと思うんだけど、温め時間の表示無し。でも、3種類の味が楽しめるのでグー。ボリュームとしては、女性向き。 2017.03.27 お弁当
お弁当 セブンイレブン サラダ巻(ツナ3巻・カニカマ2巻)を食す。 今回は、セブンイレブンの「サラダ巻(ツナ3巻・カニカマ2巻)」を購入。たまには、あっさりしたものが食べたくなりまして。値段以上に満足感のあるサラダ巻です。コストパフォーマンス良し! 2017.03.15 お弁当
お弁当 お好み俵おむすびセットを食す。 今回は、ファミマの「お好み俵おむすびセット」を購入。電子レンジ500wで1分15秒温めましょう。内訳は、おむすびが4個、ゆで卵半切れ、鳥唐揚げ1個、ソーセージ1本、ハンバーグ1個、ミンチカツ半切れ、スパゲッティ少々です。おむすび。男性だと一... 2017.03.03 お弁当
お弁当 セブンレブン ねぎチャーシューおむすびを食す。 今回は、セブンイレブンの「ねぎチャーシューおむすび」を購入。コンビニのおにぎりって意外と美味しいのありますよね〜。これからは、変わりダネを中心に買っていこうかな。 2017.02.12 お弁当