-
-
マルちゃん でかまる和風塩白湯を食す。
スープは鶏白湯スープで、とろみがあります。魚介の味がしっかりして、なかなか美味い。具のキャベツもグッド。
麺の太さと合わせて食べ応えのある一杯です。
-
-
エースコック 【コンビニ限定】超スーパーカップ1.5倍 砕き豚骨ラーメンを食す。
うん。普通です。大盛りカップ麺で初の普通。同じスーパーカップでは「超スーパーカップ1.5倍 厚切焼豚とんこつラーメン ねぎ盛り」の方が美味かったなぁ。
コンビニ限定の文字に踊らされて損した気分…。
-
-
ファミマ「けやき 札幌味噌拉麺」を食す。
味噌スープはコクがあって濃い!麺もコシがあって美味い。野菜もたっぷり。そんじゃそこらのラーメン屋より美味いかも…。
-
-
マルちゃん QTTA(クッタ)サワークリームオニオン味を食す。
うーん。美味いんですけど、なんだろうなぁ。前回のバーベキューチキン味同様ビミョーな感じ。どちらもスナック菓子を食べてるような…。
美味いんですよ。美味いんだけど、ラーメンにこの味はどうなんだろ?
-
-
マルちゃん QTTA(クッタ)バーベキューチキン味を食す。
名前を見たときには「うーん。どうかなぁ。」と感じましたが、食べてみるとアラ不思議。なんだか懐かしい味で美味いではないか。
クッタを食べたのは、これで4種類目。全て美味いですなぁ。もう一つの種類も食べてみよう♪
-
-
ファミマ 黒亭監修 とんこつラーメンを食す。
麺はイマイチでしたが、スープ・チャーシューは美味い。写真では見えておりませんが、キクラゲも入っております。焼きのりと麺を絡めて食べると、こりゃまた絶妙。
本場は食べたことがありませんが、カップ麺でこの美味さであれば本場は絶対に美味いだろうなぁ。
-
-
サッポロ一番 麺屋 翔 香彩鶏だし塩ラーメンを食す。
うん。フツーに美味いです。鶏油が香るスープはあっさりしていますが、コクがあって美味い。麺は若干ボソボソ感がありますが、スープにあっております。
サンヨー食品といえばサッポロ一番のイメージが強いのですが、この商品は意外と美味い。
-
-
セブン 銘店紀行 博多だるま(とんこつラーメン)を食す。
カップ麺のとんこつラーメンの中で一番美味いかも…。セブンのカップ麺はイマイチの商品が多いですが、これは美味いです。
麺はパサパサ感がなく、お店で食べる麺の食感に近い。セブンもなかなかやるなぁ。
-
-
日清のどん兵衛 カレーうどんを食す。
まずビックリしたのが、出汁の効いたつゆ。カレーの薄っぺらいつゆが多い中、これだけ出汁が効いているつゆは初めてかも。
麺はモッチモチでどん兵衛安定の美味しさ。大きめのじゃがいももポイント。
-
-
日清 チキンラーメンビッグカップ 鶏白湯を食す。
麺はチキンラーメンそのものですが、このトロミのあるスープに合ってますなぁ。タマゴのフワフワ感。アクセントの蒸し鶏。
トロミのあるスープは身体が温まります。寒い日にはピッタリのカップ麺です。
-
-
寿がきや カップSUGAKIYAラーメンを食す。
2017/12/15 ラーメン
一言。満足。実店舗の味を限りなく再現しているカップ麺。以前食べた時より、麺のモチモチ感がアップしておりますな。
あのトンコツっぽい、よく判らないスープ。でもこれが美味いんだよなぁ。最後まで飲み干しちゃいました。ごちそうさま。
-
-
日清のどん兵衛 ラー油香る 鴨だしねぎ太そばを食す。
ずずーっと太めの蕎麦をすするとラー油の味。しばらくすると甘辛いつゆの味。太めの麺は食べ応えあり。
下仁田系ねぎはトロトロ系で美味い。鴨つくねは、もう少し数が欲しいところ。トータル的には合格点の一品。
-
-
セブン 鳴龍 担担麺を食す。
メーカーが日清、パッケージの見た目から期待値ハードルを上げてましたが…。
辛さは一流。スープは…。麺がボソボソ感。ノンフライ麺が失敗だったか?思った程の味ではなかった(悲)
-
-
ファミマ 合わせ胡麻旨辛担々麺を食す。
スープは、そこそこコクもあって辛さはオッケー。そぼろ肉やチンゲン菜も具材としては、まぁこんなもんでしょ。
ただ麺がボソボソ感であんまり美味くない。この価格だから仕方がないかな。
-
-
日清 行列のできる店のラーメン 和歌山を食す♪
美味いっす!とんこつ醤油のスープはとろみ・コクがあって美味い。ノンフライ麺がコシがある感じでスープと合っております。
厚めのチャーシューもポイントが高い。久しぶりに美味いカップ麺に出会えました。オススメです。